富士見台公園の「ハナミズキ」です。開花時期は4月~5月中旬にかけてです。ハナミズキは散りにくいことが
特徴ですので長く観賞を楽しめるのもハナミズキの魅力ともいえます。
そんな公園に「ハクセキレイ」の鳥も遊びにきました♪
ハクセキレイは幸運の象徴とされる鳥で、ハクセキレイを見た時は、まもなく幸運がもたらされると言われています。
最近よく見かけるので皆様も何気なく見ているかもしれません(^-^)
富士見台公園の「ハナミズキ」です。開花時期は4月~5月中旬にかけてです。ハナミズキは散りにくいことが
特徴ですので長く観賞を楽しめるのもハナミズキの魅力ともいえます。
そんな公園に「ハクセキレイ」の鳥も遊びにきました♪
ハクセキレイは幸運の象徴とされる鳥で、ハクセキレイを見た時は、まもなく幸運がもたらされると言われています。
最近よく見かけるので皆様も何気なく見ているかもしれません(^-^)
すっかり桜も終わり、公園の樹木の葉が濃い緑色になってきました。タンポポも咲いています!
今日も最高気温が26℃と昨日に続き、春を通り過ぎて夏のようですね。
明日4/19(土)は更に気温が高くなるとのことです。急な気温上昇に体がついていかない方もいらっしゃるのではないでしょうか…
急激な気温変化に体が適応するためには外出を控えることが効果的です。
週末は、水分をこまめにとって快適な環境でお過ごしください。
富士見台公園の桜です。葉桜となってしまいました……あっという間に綺麗な桜のお花見時期は終わってしましました( ;∀;)
先週末は様々な公園で沢山の方がお花見を楽しんでいて久しぶりに公園が賑わっていました。
コロナ禍の時期のことを考えると、とても嬉しい幸せな光景でした✨
桜は葉桜となってきましたが、歩道に落ちた花びらがピンクのジュータンになっていく過程も綺麗です。
そして公園の芝が少しずつ青くなってきています。
春夏秋冬、公園は色々楽しめます♪
大栗川沿いにある大片瀬公園の桜です。この公園の桜は他の公園より遅めに咲き始めたので、今週くらいまでは、お花見を
楽しむことができるかなと思います。とても綺麗でした。どこの公園の桜も散り始めてきて今は、風がある日は桜ふぶきを楽しむことができます。
桜は最後まで楽しませてくれる花ですね(*^-^*)
4月に入って初めての晴れです!!やっとお花見ができますね。朝晴れていると「今日も1日頑張ろう!!」という前向きな気持ちになります。
富士見台公園の桜も、週末には満開という感じですね。青空と桜が綺麗です!今週末はお花見する方も多いのではないでしょうか。
ただ…ヒノキの花粉はピークになりますので花粉症の方は対策をして公園でのお花見を楽しんでいただけたらと思います。
皆様にとって良い週末になりますように♪
富士見台公園の桜です🌸🍃
富士見台公園の桜追加です!!
桜の花言葉は、精神美、優美な女性、純潔♡
日本人の精神性や品格を象徴する花に相応しく、その美しさを心に込めた言葉などの意味があるそうです。
これは、桜の全体的な花言葉で、品種によって変わるそうです。
外見も内面も美しい女性という感じですね。
本当に綺麗で癒されます(*^-^*)
4月になりました。年明けてから今日まで早かったです!!と、毎年言っている気がしますが…(^^;
昨日から雨でとても寒い日が続いていますね。衣替えしたばかりなのに、また冬に戻ってしまいました。
去年も桜の咲くこの時期、雨だったのを思い出しました。せっかくのお花見シーズンが残念ですが土曜日は晴れそうですので
皆様、是非公園へお花見にいらして下さい♪
鑓水小山緑地 (4/1撮影) 富士見台公園 (3/31撮影)
今日は朝から寒いです。現在の気温6℃…週末も寒く土曜日は1日冷たい雨が降っていましたね。
日曜日は曇りから少し晴れ間が出る時間帯もありお花見した方もいたのではないでしょうか。
一気に満開になるはずが今日から水曜日くらいまでは雨で気温も低いので桜も少しお休みですね…
金曜日頃、お天気も回復し気温も上がってきますので今週末には桜満開になるのではないでしょうか。
寒暖差がありますので皆様、体調崩さないように暖かくしてお過ごし下さい。
(上から南大沢日原坂竹林公園、別所実緑地)3/28(金)撮影
今日は朝からお天気は雲空でしたが、午後から少し晴れてきました。そして…ついに…公園の桜が咲き始めました!!
開花すると、あっという間にどんどん咲いてきています。
今週末は、また気温が下がるようですので、どうなるのか……⁈来週中に満開になる公園もありそうです。
山下こぶし公園の「タマノホシザクラ」富士見台公園の「ソメイヨシノ」
どちらも綺麗です♡ 皆様、お花見を楽しんで下さい(^-^)
山下こぶし公園 富士見台公園
暖かい日が続いたので、代表的な桜(ソメイヨシノ)が開花しました!!別所にある浄瑠璃緑地です。
公園によって、まだ咲いていない公園もありますし、木によっても違いがあります。
来週くらいには満開になるかな??
楽しみです♪(^^♪